黄金のマイホーム日記

伝説のマイホーム購入までの歴史を後世に残すべく記録した伝記

設計士と打ち合わせ

設計士さんと家の間取り案について打ち合わせを行いました。

実を言うと、ブログの更新はしていませんでしたが打ち合わせは今回で2回目です。

初回は顔合わせご挨拶、家の間取りの希望をお伝えしただけなので特に記事にするようなことも無かったのです。


私の担当設計士さんは3つ星の、つまり300件以上を扱っているベテランだそうです。

私も奥さんも、ベテランが担当になってくれたことはとても心強く思っていました。


そして今回、その設計士さんが私の要望に沿った「間取り案」を作って来てくれたのでした。

結論から言うと、間取り図はまったく私たちの要望に応えておらず、がっかりしました。

以前の打ち合わせはいったい何のために行ったのかと怒りさえ湧いてきます。


私は事前になるべく要望が伝わりやすいよう、口頭とeメールでの伝達に加え、

具体的な間取り図イラストをexelで作り込んで渡していました。

作った私が言うのもなんですが、ちゃんと寸法も正確に計算して作ったイラストなのでイメージをつかむのには十分のデータだったはずです。

にもかかわらず、大ざっぱには私デザインの外形を踏襲している割には洋室や主寝室等の部屋の面積が小さくされてしまっています。


私「なぜ小さくなっているんですか?物理的に、これ以上大きくは作れないということですか?」

設計士「いえ、面積的には大きく出来ます。」

私「では、なぜ小さくしたんですか?」

設計士「・・・」


元々、決して無謀な要求をした訳ではありません。子供部屋は、将来お嫁に行った先の旦那や子供がお正月に帰省して宿泊というシチュエーションにも耐えられるよう、6畳は欲しいとかそんなもんです。

なぜ希望通りにしてくれないのかさっぱり分かりません。私としては、費用的に実現可能かどうかは後で考えるとして、まずは理想の間取り構成を元にいくらになるのかを知りたかったのですが、手順が間違っているんでしょうか。


とにかく、修正依頼をして次回の打ち合わせに持ち越しです。

次はまた2週間後ですので、計画は遅々として進みません。


設計士さんはどなたも1人で20件ほどを同時に受け持っておられてご多忙らしいですが、それが1件ずつへの集中力低下にでもなっているんでしょうか。

正直イラつきますが、次回に期待するしかありません。

×

非ログインユーザーとして返信する