黄金のマイホーム日記

伝説のマイホーム購入までの歴史を後世に残すべく記録した伝記

間取りを考えてみた

自分なりに、どんな間取りの家が良いかよく考えてみました。


建設予定地は「畑」で、台形なので家は真四角にはならないため外形を考えるのは悩ましいですが、登記図面上では土地の面積はそこそこありそうです。

土地境界線ギリギリまでを攻めれば、30~35坪くらい面積が使えそうな予感です。


そこで奥さんと話し合った結果、新居は「平屋」にしようとなりました。

外形と間取りをうまく考えれば4LDKにはなりそうです。

生活必需品の車を駐車できるスペースはきちんと確保しなければなりませんので真剣です。


子供達は2階建てがいいと言っています。

当然です。誰もが子供の頃は2階建てに憧れるでしょう。

ですがきっと、いつか大きくなったら平屋の良さを分かってくれるでしょう。


間取りを考える上では、exelのセルを正方形にして、方眼紙に見立てて検討していたのですが、ネットで面白いものを見つけました。

「せっけい倶楽部」というフリーソフトです。

ちゃんと方眼紙のようにマス目があって、1マスを90cm(半畳)として間取りを作れます。

しかも床面積まで自動計算できる優れもの。

2階建てだと1階、2階の寸法を考慮して複雑に考えなければならないでしょうが、私は平屋で考えているのでシンプルです。


そして超目分量でだいたいこんな形なら収まるんじゃないかな?収まるといいな、という希望的観測も混じりつつ作ってみた平屋の間取りです。

(家具の配置はテキトーです。)

トイレは2つ作ってみたけど、2つもいらないかな?

予算度外視で妄想も混じった図面ですが、夢を見たっていいじゃない。


このソフト何がすごいって、3Dで作れて、マウスでくるくる回してズームできちゃったりするんですよね。


かなり面白いです。

便利な世の中になったものですね。


i-smartは外壁に面した場所に半畳の「ロスガード」という換気装置を作らなければならない為、平屋の貴重な窓際のどこに設置すべきかとても悩ましいです。

24時間稼働音がしてうるさいという記事も見ますので、玄関か洗面所に追いやりたいところです。

(上の間取り図では玄関横を想定しています。)


LDKが縦長で採光の課題などもありますが、とりあえず設計士さんとの打ち合わせまでに、プランを練って相談できるようにしたいと思います。


この間取りはアカンぞ!

こうした方がいいぞ!

というような部分があればぜひコメントをください。

×

非ログインユーザーとして返信する